エレナ対策掲示板

エレナ

禁止事項

  • 掲示板の趣旨と関係のない書き込み
  • 荒らし行為とみなされる書き込み
  • 誹謗中傷を含む書き込み
  • その他、公序良俗に反する書き込み
以上に該当する書き込みは、予告なく削除する場合があります。

エレナ対策を投稿する

エレナ対策一覧(3件)

KakuhanApp 10日前
エレナがよくやる持続中段セットプレイ

画面端で弱昇龍〆>小足(フレーム消費)>中段
が持続になってコンボが繋がります。

このセットプレイが見えたら中段を警戒しましょう。

小足フレーム消費まで見せてパリィを釣ってくるずる賢い奴もいるので、中段を見てからパリィするのがベストです。

0

KakuhanApp 19日前
エレナのスピンサイズの後半はしゃがみに当たりません。
ガードした際は、しゃがみ攻撃だと巻き込まれることなく安全に反撃できます。

0

KakuhanApp 4ヶ月前
エレナのスピンサイズからの派生について

主に3つの派生をしてくる。
1.リンクスワールからマレットスマッシュに派生(中段)
2.リンクスワールからレオパードスナップに派生
3.リンクスワールから派生しない

1.マレットスマッシュ派生
1番やってくる補正切り中段。くらうとコンボされる。ガードしてもエレナ側3F有利。
暴れやインパクトで勝てる。飛んでも避けれる。

2.レオパードスナップ派生
暴れ潰し連携。ガードしてもエレナ側1F有利。
無敵技で勝てる。インパクトも確定するがSA3があれば返される。

3.リンクスワールから派生しない
エレナ側3F不利。1や2への対策でインパクトや無敵技を打つと返されたりガードされたりする。

安牌な対策としてはファジー(マレットスマッシュには割り込めてレオパードスナップはガードするタイミングで)打撃をするのが良いと思います。
リターンを取りたい場合はインパクトや無敵技を連打しましょう。
いずれにしろスピンサイズのコンボをされている間は気を抜かないようにするのが大事です。

0

Share

Top