KakuhanApp (July 10, 2025, 10:13 p.m.):
弾の相殺中は、弾の攻撃判定が出ません。
0
KakuhanApp (July 5, 2025, 8:17 p.m.):
重ねる技にSAを仕込むと、打撃を重ねつつ相手が起き上がりDリバした時は自動でSAが出てくれます。
特に自分がバーンアウトしてる時は相手がDリバしてきやすいため狙い目です。
キャンセルのかからない技に仕込むと、SAが暴発しづらいです。
0
KakuhanApp (June 21, 2025, 12:53 p.m.):
コパンなどの全体フレームの短い技にジャンプを仕込むと、打撃を重ねつつ起き上がりドライブリバーサルを飛べます。
単にコパンを重ねてDリバをガードするより難易度は高いですが、その分ジャンプ攻撃から反撃できるためリターンは高いです。
動画は全部コパンにジャンプを仕込んでいます。
0
KakuhanApp (June 12, 2025, 1:49 p.m.):
SA発動にはパリィボタンや投げボタンを活用しよう。
例えば弾抜けを狙う時はパリィボタンでSA発動するようにすると、コマンドミスしても通常技や必殺技が漏れずにパリィしてくれます。
また、SAを生発動するときは投げボタンで発動するようにすると、ミスしても投げがでるだけで済みます。
0
KakuhanApp (May 7, 2025, 12:50 p.m.):
コンボになっているインパクトはお互いのSAゲージが全く溜まりません。
リーサルの時、相手のSAゲージを溜めたくない場面ではインパクトで終わらせるのが最適解になることがあります。
0
Kakuhanapp (April 20, 2025, 11:25 a.m.):
遅い弾と一緒に攻めてくる相手への対策
弾へのパリィに技を仕込んでおく(パリィした直後に技を押す)と、ジャストパリィになった時だけその技が出て相手の攻めを止められます。
動画は全部パリィの後にしゃがみ中Pを押しています。
0
KakuhanApp (April 13, 2025, 11:17 a.m.):
打撃と投げが同一フレームとなった時は、打撃が勝ちます。
なので相手が+1Fの状況で投げ(発生5F)をした場合、4Fの打撃で勝つことが出来ます。
0
KakuhanApp (April 8, 2025, 12:46 p.m.):
ジャストパリィをすると5Fの無敵が付与されます。
多段技などをジャストパリィした際、反撃がよくわからない場合は発生5F以下の技であれば確実に反撃できます。
※弾属性の攻撃をジャスパした場合は無敵が付与されません。
0
KakuhanApp (April 2, 2025, 5:20 p.m.):
ジャストパリィからの反撃
ジャストパリィの演出中にコマンドを作って「ボタン押しっぱ」にすると演出後にその技が最速で出ます。
通常技もボタン押しっぱで出ます。
0
KakuhanApp (March 31, 2025, 10:02 a.m.):
ラッシュ中段ガード後のフレームと間合いまとめ
投げ間合いのキャラは全て+1Fとなるため、投げには4F暴れで勝てます。
投げ間合い外のキャラに対しては基本ガードし、前歩きが見えたら投げを警戒。
0
KakuhanApp (March 24, 2025, 8:32 p.m.):
弾キャラ大雑把対策
弾キャラは投げ抜け後に手癖で弾をうちがち。
なので投げ抜け後に飛びが通りがち。
0
KakuhanApp (Feb. 25, 2025, 6:58 a.m.):
SAへの暗転返し
SAの暗転中にコマンドを作って「ボタン押しっぱ」にすると暗転後にその技が最速で出ます。
0
KakuhanApp (Feb. 1, 2025, 6:16 p.m.):
上りジャンプ攻撃はヒットしてもラッシュから反撃確定です。
見逃さないようにしましょう。
0
KakuhanApp (Jan. 28, 2025, 1:53 p.m.):
詐欺飛びにジャスパを狙いつつパニカン投げを避ける方法
パリィにラッシュを仕込むと、透かし投げをされてもパニッシュカウンターになることを回避することができます!
0
KakuhanApp (Jan. 27, 2025, 12:42 p.m.):
キャンセルラッシュにOD無敵技で割り込んでくるモダン対策
1.連続ガードにすることで割り込ませない。
2.強攻撃キャンセルラッシュなどにすることで無敵技をガードする。
3.連続ガードかつ下段の連携にすることで、前+アシストSPで無敵技を出す相手には下段がヒットする。(ガイルやブランカは下+アシストSPで無敵技を出せるため下段はガードできる)
0
KakuhanApp (Jan. 27, 2025, 12:41 p.m.):
詐欺飛びに対する強力な防御手段「ファジーコパン」。 相手のジャンプ攻撃をガードするタイミングでコパン(4フレ技)を押す。すると、ジャンプ攻撃はガードし、着地投げや着地下段などにはコパンで割り込めます! ちょっと難しいけど非常に強力なので練習する価値あり。
0